fc2ブログ

This is Me!は Be 極まりて Do となる力強い歌

こんにちは!アムリタです。


先日、メルマガで配信した内容に加筆しました。


その前に、This is Me!のパワーを感じながら歌ってみよう、

スピリチュアル英会話の歌のグループレッスンのご案内です。



4月25日(水)13:00-15:00 アムリタ・サロンにて 【残席 3】

詳細とお申し込み: 

【英会話は歌が効果的!】今回はThis is Me !の参加申し込みはこちら


初めての方も大歓迎♡


「英会話はできません〜」「歌えませーん」っていう及び腰の人も

もしピピッと来たのなら、ご自分の衝動に呼ばれてますよ〜!

今回の曲は、特にそういう力が強いと思います!




さてさて、

今、話題の・・・ていうか、ちょっと遅ればせ? 

大ヒット映画「The Greatest Showman」はご覧になりましたか?

 

 

その主題歌(?)がブームを巻き起こしていますね、

その名も、This is Me!

 

 

数年前の「アナと雪の女王」以来の大ヒット主題歌ってことになるかな?

今、思いましたが、あの時の「Let It Go!」とまるでセットであるかのような歌ですね。

 

 

Let It Go! は、日本語で「ありのまま」と訳されていて

それがおそらく最善だったとは思うのですが、

スピ英のグループレッスンでもシェアしたように、

Let It Go ! は、ビートルズの Let It Be と比較するとよくわかるのですが、

Be と  Do の違いがあり、

Go というのは、完全に Do のエネルギーです。

 

Let It Go! は、ありのままの自分を「解き放て!」という歌です。

 

 

今回ヒットしている、This is Me!は、

徹底的に、Be がたくさん出てくる歌詞なのですが、

陰極まりて陽となり、というか、

Be 極まりて、Do となり という内容ですね。

 

(って、これ、今、自動書記みたいに勝手に

「降りて」来た!!)

 

 

今まで隠そうとして来た部分、

見たくない、と人に言われて来た部分も含め、

自分のありとあらゆる【Be】

受け入れて、認めて、許して、愛する("まなゆい"!)ことを

選択して宣言して、

力強く、前進していく、

 

それも、「自分が叩くドラムのビートに合わせて」。(この歌詞大好き!)

 

 

それが、

 

I am brave.    私は勇敢

I am bruised.          私は傷やアザだらけ

I am who I meant to be.    これがあるべくしてある私

This is me!             これが私!

 

などの、上の文、3つまで、全部、I で始まって、

am = Be ですよね。

 

 

This is me!  も、力強い Be です。

 

 

でも、曲の感じも、映画の状況としても、

どんな自分であっても、全部自分なんだ、と

これが、これこそが自分なんだ、と

認める思いがマックスに高まって行って、

つまり、Be =あるがまま を完全に

受け入れた、その次の瞬間に

足を踏み出し、行動に出る、その力強さに

溢れています。

 

 

 

映画では、少し好戦的なエネルギーというか、

闘う、受けて立つ、というイメージが強い曲となっていますが、

この Be から Do への転換のエネルギーは、

実は、私が今、メインにお伝えしている女性性開花プログラム、

AFP・アート・オブ・フェミニン・プレゼンスにも

通じるものなのです。

 

 

女性が、自分の女性性をフルに受け入れ、くつろぎ、

どんな自分をも自分として認めた時、

次にやってくるのは、その自分をそのまま表す、という

無防備さがもつパワフルさ。

 

 

自分で自分を満たし、幸せを感じることができる女性が

その満ちた状態(Be)の自分として、世界(外)に

一歩を踏み出していく…(Do)

 

 

Be から Do へ

 

 

今、性別の女性に限らず、

「女性性がリーダーシップを取る時代」というのは

もしかしたら、そういうことなのかもしれません。

 

 

このThis is Me! を歌っているKealaさんも女性。

 

初めてこの主題歌をワークショップの中で披露した時の記録動画があるのですが、

最初は前に出て歌うことができずにいたのを、

実際に歌いながら、その曲にエンパワーされる形で

前に出て、大きく自分を開いて表現し始める、

その動画の方が、映画そのものよりも

心を打つとして、ものすごく視聴されているようです。

 

 

この映画やこの曲のことをご存知ない方は、

ぜひ、多くの人が感動して魅了されている、その動画、こちらをご覧になってみてください。


 




さて、前々回のメルマガでも触れた、

This is me と  That is me の違いについて


That's me.  という表現も、よく会話で使います。

 

 

This is me. も、いろんな場面で使いますが、

私の感覚としては、一番の違いは、

単純に、日本語でも同じ、


「これが私」と、

「それが私」というニュアンスかと思います。

 

 

That is me.  の方は、

少し別な状況を思い描いていたり、過去のことを言っていたり、

ついさっき言ったことをさしていたりして、

「それが私」

 

 

それに対して、This is me. は、

今ここの自分のことです。

今ここにいる、まさに、この自分のこと。

「これが私」と、

自分の身体や心をオープンにして見せている感じ。

 

 

あらゆることにおいて、

でも特に、自己を表現するということにおいて、

今、私達は、「今ここ」、Here and Now を

最大限意識し、ここにいる私、を肯定し

次の一歩を踏み出すところにいるんだな、と感じます。

 

 

このThis is me!  の曲、

久しぶりのスピリチュアル英会話グループレッスン、

「歌で発音とリスニング」のクラスで取り上げます。

 

 

この曲は、実際に歌ってみることによって

一層、そのパワーを感じることができます。



映画を見たか否かは関係ありません。



また、クラス開催当日まで、Facebookライブ配信、YouTube、

メルマガなどで、これを実際に歌う時の

歌詞のワンポイントを動画でお伝えしていくことにしました。



レッスンに参加する予定の人も、

いつも当日一度きりだとカバーしきれない部分も多いので、

ぜひ、「予習」として楽しんでみてください。



結構アップテンポでリズムに乗らなきゃいけないところが

あるので、英会話の練習にもちょうどいい曲です!



極端にいうと、歌のクラスでは意味以上に、リズムに乗ることが大事です。

リズムの中に英語が入るように練習して、

え!できた!言えた!歌えた!という感動が待ってますよ!



ぜひ、そのあとはカラオケなどでお友達に披露しちゃってね♡


アムリタより




4月25日(水)13:00-15:00 アムリタ・サロンにて 【残席 3】

詳細とお申し込み: 

【英会話は歌が効果的!】今回はThis is Me !の参加申し込みはこちら


初めての方も大歓迎♡


「英会話はできません〜」「歌えませーん」っていう及び腰の人も

もしピピッと来たのなら、ご自分の衝動に呼ばれてますよ〜!

今回の曲は、特にそういう力が強いと思います!

 



 

【おまけ】見たくない人は見ないでねw

アムリタが、カラオケでThis is Me! を初めて歌ってみたよ〜

っていうのをお見せしちゃう!

 

盛り上がるサビのソロとか全然歌えてないけどw

自分にも歌えるかも、と思ってもらえれば幸いです笑

(レッスン当日までにはもっと歌えるようになってるよ!)


https://youtu.be/AMMT8MFcvF8




✨メルマガ・ワンポイント☆スピリチュアル英会話☆(無料レッスン)の購読申し込みはこちら



4月、5月の個人レッスン、個人セッションの受付可能日程、出ています。

ご予約はこちらから♪



現在人気の個人セッションメニュー◆

女性性開花メニューより

💖AFP個人セッション(120分、150分)

💖AFP3回連続個人コーチング

 

スピリチュアル英会話

💖単発レッスン(ZOOM使用)

💖継続レッスン(3回、6回)

 

💖インナーチャイルドセラピー(初めての方もどうぞ)

💖レギュラーヒーリング/カウンセリング(リピーター様の定期メンテナンス)

 

ほとんど全てのメニューは、ZOOMやSkypeを利用した、ビデオカメラによる顔出しオンライン・セッション(レッスン)に対応しています。遠方の方や多忙な方のみならず、お気軽にオンラインセッションとしても活用してください。
  
◆個人セッション/レッスンは、基本的に、火水木の曜日に行ないます。

IMG_0477_convert_20180411090759.jpg 


💖色々ライブ動画、アップしています!
 → アムリタ映蓮のFacebookページ いいね!を押してフォローして頂けたら嬉しいです♡
金曜午前中は、アムリタ・ショー!w アムちゃんねる!

💖アムリタのYouTubeちゃんねる、チャンネル登録お願いします♡
💖アムリタのAFPについてのメルマガ→登録はこちらからお願いします♡
💖アムリタのインスタグラム→amrita_eiren で検索を♡
💖アムリタの →ブログ



もう1回載せておくね!

4月25日(水)13:00-15:00 アムリタ・サロンにて 【残席 3】満員御礼

詳細とお申し込み: 


【英会話は歌が効果的!】今回はThis is Me !の参加申し込みはこちら


初めての方も大歓迎♡


「英会話はできません〜」「歌えませーん」っていう及び腰の人も

もしピピッと来たのなら、ご自分の衝動に呼ばれてますよ〜!

今回の曲は、特にそういう力が強いと思います!

関連記事

コメント

非公開コメント

Amrita Eiren

貴女らしさという女性性開花プログラム、アメリカ発のアート・オブ・フェミニン・プレゼンス(AFP)の、日本初の認定講師でありマスタートレーナー。創始者以外では唯一のAFPティーチャー養成トレーナー。年に1度、講師養成トレーニングを開催しています。

元フジテレビ・アナウンサー、報道記者。
90年代末頃から、エネルギーヒーリングとカウンセリング、
精神世界関連の通訳、翻訳業をはじめる。

通訳実績は、ニール・D・ウォルシュ(「神との対話」著者)来日講演、
クリムゾン・サークル・ワークショップなど。

アムリタオリジナル英会話学習法・ハートを通して英語コミュニケーションができるようになる、スピリチュアル英会話/ハートDEイングリッシュ講師。

インナーチャイルド・セラピーやハイヤーセルフ対話セッションを行っている横浜の個人サロン・オーナー兼セラピスト。

趣味:ダンス、和太鼓。



個人セッションご予約や詳細は以下へお越し下さい。
【天空の抱擁】アムリタ映蓮

インフォメーション



アムリタのセミナー、レッスンの日程一覧はこちらから http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1953

無料メルマガ

ワンポイント☆スピリチュアル英会話☆(無料レッスン)
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス

QRコード

QRコード